新レセコン
こんにちわ~、受付のイラミナです

今年はトラ年という事で、私も色々なことにトライしていきたいと思います!
さっそく今年から新しいレセコンになり、新しいシステムやらなんやら、難しい事だらけで私たち受付スタッフちょっとあたふたヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
会計など少しお待たせしてしまう事もあるかと思いますが、早く慣れて使いこなし、スムーズに対応できるよう頑張ります!!

あけましておめでとうございます😃
歯科医師の宮城です。
本年もよろしくお願い致します。
2022年も、「よりよく!」を一つ一つ皆で考えながら積み重ね、皆様に喜んで頂ける歯科医院を目指します。
年末から年始にかけ、2泊3日で家族で伊江島へキャンプに行きました。
およそ30年ぶりの伊江島。

昼のキラキラした海も夕焼けも星空もすごくきれいで、大人も子供も勝手にテンション上がりっぱなしでした。
伊江島タッチューは40歳の足腰にはこたえましたが無事制覇。見渡す限りの水平線は感動です。


初日の出もすごく綺麗に見えました。

が、日の出の瞬間のいいところで可愛い我が家の5歳児がトイレトイレトイレー!と言い出してガクっとしました。2泊3日の思い出の一つです。
皆様も引き続き素敵なお正月を⭐️⭐️
zoom講演会
先日「コロナ禍における学校歯科医としての取り組み」という題目で歯科医師会館でお話をさせていただきました。

沖縄県は虫歯がある子供の割合が日本で1番多くとても残念な状況にあります😢
その中で新潟県と沖縄県を比較した資料を出したのですが、なんとこの新潟県は虫歯がある子供の割合が20年連続日本で1番少ないのです🤗
少ない理由の一つとしては、多くの小学校でフッ化物洗口を実施しているのです😃
沖縄県でもコロナが落ち着いたらフッ化物洗口を実施できたら良いな〜と思う今日この頃です😋

ロイテリ菌
こんにちは😃仲里歯科医院🦷スタッフのmです。
何かと体調を崩しやすいこの時期、ご自身やご家族の健康を考えておられるのではないでしょうか?
そこで役立つロイテル菌についてお話ししたいと思います。
ロイテル菌って聞いたことありますか?
ロイテル菌とは全身の健康増進に役立つことが豊富な学術データで裏付けられた善玉乳酸菌のことです。
そのロイテル菌の働きについてご紹介します。

すごい働きですよね!
食品として召し上がることができるので赤ちゃんからご年配の方まで安心して取り入れることができます。
詳しくは仲里歯科医院スタッフまでお声掛けください。

忘年会
こんばんわ〜前川です〜〜〜(^^)感染対策の中、2年ぶりの忘年会。みんな楽しみにしてました。タン、カルビ、ロース等大変美味しく頂きました。お決まりの今年の一文字。自分は「助」にしました。今年一年みんなに助けてもらったという感謝の意味です。育休中のすながわさんもスペシャル参加で楽しい夜でした。今年もあと残りわずかですが、体調管理に気をつけて楽しくいきたいです。
応援
こんにちは!歯科衛生士のみやぐにです☀️
12月に入り、本格的に冷え込むようになりましたね🍂
先日、三鷹市「三鷹の森ジブリ美術館」へふるさと納税を行いました🌳
幼少期は「となりのトトロ」を繰り返し鑑賞しジブリ作品の虜に…✨大人になり、美術館へ足を運んだときの感動は今でも忘れません☺️

返礼品は設定されていないと記載されておりましたが、後日宮崎駿さんのサインが印刷されたポストカードが届きました!とても嬉しくて、部屋に飾り毎日眺めています📷

コロナ禍が落ち着いた頃には、また三鷹の森ジブリ美術館に行きたいな~と想いを馳せる日々なのでした🍵
いよいよ今年も残すところ1ヶ月ほど。
年末に向けて何かと多忙な時期ですが、健康には十分注意してお過ごし下さい🍲
いざ大阪へ!
ハイターイ!歯科衛生士のFです♪
先日まりこ先生と一緒に大阪へ矯正の勉強会に行ってきました!
ワイヤーをつけたり
マウスピースでもない
新しい矯正方法*
初めてお話を聞いてみて
わからない事だらけで
まだまだ勉強する事がたくさん!
早く習得して仲里歯科医院でも活かせれるように頑張ります☆!楽しみにしてて下さい〜❤️
あ〜大阪が地元の私は最高の帰省でした〜
寒いのが恋しい❄️❤️

可愛い御一行
^_^歯科医師の宮城です(^ ^)勤労感謝の日の翌日、天妃こども園の可愛い可愛い子供たちが「いつもありがとうございます」とプレゼントを持ってきてくれました。みんなの素敵な笑顔!顔出ししたいけれど、そこはこらえ院長だけ。天妃こども園のみんなこちらこそありがとう!元気もらいました!

勤労感謝の日、娘が歌っていた「ありがとうの花」という歌。学校で習ったらしいのですが優しいメロディーに素敵な歌詞。年齢を重ねるごとに弱くなる私の涙腺は刺激されるのでした。ご存知ない方がいたらぜひ検索を♬
ホワイトニングキャンペーン
こんにちは、衛生士Yです☺️
『白い歯』は皆さん憧れがあると思います。歯が白いと清潔感のある印象を与え、見た目も若々しく見えますよね♪
さて、ホワイトニングと言ってもサロンでするもの、歯磨き粉で行うもの、歯科医院で施術するものにはどのような違いがあるのでしょうか?
大きな違いは使用するホワイトニングに『過酸化水素』を使用できるか、できないかという点です。過酸化水素には漂白効果があり、歯を本来の歯以上に白くすることができます。この過酸化水素を利用したホワイトニングは歯科医師・歯科衛生士でないと行えないと薬事法で定められているため歯科医院でしか実施できません。
一方、過酸化水素を含まないサロンや歯磨き粉などで行うホワイトニングは歯の表面の黄ばみを取り除き、本来の歯の色に戻すといった効果があります。
それぞれホワイトニングの薬剤効果の違いや価格の違いがあるので自分の白くしたい度合いや目標設定にあった方法を選んで行きましょう。
ホワイトニング施術後の仕上がりには個人差があります。
初診の患者様、または通院中の患者様で歯石などがついてる患者様につきましては、一度クリーニングで除去させて頂いております。
ホワイトニングする際の薬剤浸透率が良くなる点からも勧めさせて頂いております。
当院来月よりオフィスホワイトニングキャンペーンをいたします☺️
先着30名様限定になっておりますので気になる方はスタッフまでお声かけ下さい。

イルミネーション
こんにちは!
歯科衛生士のさだかねです(^ ^)
11月になって肌寒くなってきましたね。
緊急事態宣言も解除されてコロナも少し落ち着いてきているので、先日家族で東南植物楽園にイルミネーションを見に行きました!
4歳の娘は久しぶりのイルミネーションに大喜びしてました(^_^)♪
ポケモンコラボでピカチュウなどのイルミネーションもありましたよーー⭐︎✴︎

娘は池のコイにエサをあげようとしていたところをアヒル?にストーカーされていました!笑
東南植物楽園のイルミネーションは初めて行きましたが、色々な種類のイルミネーションがあってすごく綺麗でしたー♪
沖縄市は夜かなり肌寒く感じたので、行かれる方は暖かい格好で行くことをオススメします。
季節の変わり目で体調を崩しやすくなる時期なのでみなさん体調管理に気をつけてお過ごしください♪
