あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本日より診療開始です。
本年もよろしくお願い致します😊
2021年も皆様の健康のお手伝いを精一杯させて頂きます✨
ほっこりクリスマス気分
ようやく寒くなってきましたね。
感染対策、健康管理に気を付けて今日も皆頑張っています😁
そして今日からかわいらしいひげがはえたサンタさんの仲間入り🎄
ご来院の際にはぜひ見つけてほっこりしてみてください😊
このクリスマスオーナメント。なんとなんと手作りです。さらにほっこり、素敵な一週間の始まりです。
子供の口呼吸、いびき気になりませんか?
歯科医師の宮城です。
先週衛生士、サダカネさんと一緒に福岡でセミナーを受講してきました。
あ、写真用にマスクははずしています🤣
その名も、保田矯正塾の「成長発育を活かした混合歯列期の矯正治療」!
九州各地から開業医の先生が集まる大人気のセミナーです。
最近はお口がぽっかーんとあいている口呼吸の子が増えています😮(私の娘)
そして就寝時、子供らしからぬ大きないびきをする子も増えています😪(私の娘)
この口呼吸や夜のいびきがいかに大切な子供達の健康を害しているか、、。😫
そしてそれを治すことがいかに意義のあることか。本当に感動した2日間でした😆
当院にも多くのお子様が来てくれてますが、口呼吸の子の多いこと。
かかりつけ歯科医院として、歯の治療だけではなく、全身の健康につながるような取り組みをしていきたいなーと強く思いました。
帰宅後。相変わらず大きないびきをかきながら、口をあけて寝ている可愛い娘。
寝顔をみながら、娘の治療計画を考えていると楽しみすぎて興奮してなかなか寝付けない母なのでした🤩
大抵のセミナーは1人で行くのですが、今回はスタッフも参加可能とあったので2人で行きましたが、やっぱり1人より断然楽しく、収穫も多いように感じました。しれーっとおいしいもつ鍋も食べてきました😁
お子様の口呼吸やいびき、歯並びが気になっているお母さま方、お気軽にご相談くださいね^^
新しく仲間入りしました
医療の基本となる器具の滅菌。
より確実な滅菌体制を整えるため、素晴らしい仲間を迎えました😁
第一弾!ミーレジェットウォッシャーです。これは、滅菌前の「洗浄」という工程を担ってくれます✨
とにかく素晴らしい働きをしてくれるのですが、精密すぎる機械のためこちらが気をつかわないといけないのが玉にキズ😂
第二弾!Lisaオートクレーブです。「洗浄」の次の工程「滅菌」を担います。
一般の方にはわかりづらいと思いますので詳細は省きますが、クラスBと呼ばれる最高レベルの滅菌器です👑
ということで新しい仲間の紹介でした^^
話は変わりますが、衛生士さんの仲間も1名募集しておりますので、見学だけでもお気軽にどうぞ😊